2010年9月19日日曜日

英数字を使った表現

VOAスペシャル・イングリッシュにはさまざまなテーマの記事がありますが、中でも楽しいのは語源辞典のようなWords and Their Stories のコーナーです。

なかなか解けない問題の解決にあたるとき:
「三人寄れば文殊の知恵」にあたるのは
two and two together, またはtwo heads are better than one. があります。
「答えはひとつ。議論の余地がない」のは、
There are no two ways about it.
「決心がぐらつく。決めかねる」のは、
be of two minds.

短い時間を表すのに:
in two shakes of a lamb's (cat's, dog's, etc.) tail:あっという間に

日本語でも同じ表現:
to kill two birds with one stone.:「一石二鳥」
Nine time out of ten:「十中八九」

「不正は不正」
Two wrongs don't make a right.
人もやっているからといって自分の悪が正当化されるわけではないということ。

「二人寄れば仲間、三人寄れば群集」
Two's company, three's a crowd.
彼女と二人でデートしたいのに、友人が付いてくるとき、友人に言ってあげる言葉。

人をほめたり、元気付けるとき:
give three cheers 万歳三唱する

混乱して、といった意味:
at sixes and sevens:「何も分からずに」
このフレーズは、マドンナのミュージカル映画@「エビータ」に出てきた歌「アルゼンチンよ泣かないで」の歌詞の中にも出てきたフレーズです。この歌詞にはもうひとつ数字を使った表現が出てきます。それは、次の表現です。
dress to the nines: 盛装して

無関心であるときの砕けた表現:「どっちでもいいよ」
Six of one, half a dozen the other

至福の幸福にあるときは:
on seventh heaven(第七天国:昇天の際、天国の層をのぼり、最後にたどり着き神に合える天国)
on cloud nine:至福の状態で。

オフィスで眠くなったときは:
catch forty winks 「うたた寝する」(forty winks うたた寝、仮眠、短時間の睡眠)◆40回の瞬きはうたた寝になるのですねぇ・・・

ぎりぎりの時間になったとき:
at the eleventh hour (=at the very last minute) 瀬戸際で、時間ぎりぎりで。

急に運がついてきたときは
lucky number comes up: 突然つきがまわってくる
------------------------------------------------------------

今回は、カラオケで意味不明のまま歌っていたマドンナの歌のフレーズが、意味明快となり、すっきりしました。(歌うのに夢中で意味は二の次でした・・・)

0 件のコメント: